- ゲート内科・心療内科
- 初診の方へ
ご予約の際に現在お困りの症状・氏名・電話番号をお伺いいたします。
[お薬手帳]・・・服薬中の薬のある方はお持ち下さい。
[紹介状]・・・現在、他の医療機関に受診の方は可能であればお持ちください。
その後、番号札をお渡しいたします。
(当院では患者様のプライバシーを守るためお名前をお呼びしておりません)
「問診票」「心理テスト」に必要事項をご記入いただきます。
患者様のご希望であれば、家族の方・会社の方の同席も可能です。
(医師の診察の前に、看護師による予診をとる場合もございます)
当院は院外処方となりますので、お薬のある方は処方箋をお渡しいたします。
→初診 3,500円〜6,500円程度(3割負担の場合)
→再診 1,400円〜3,000円程度(3割負担の場合)
※検査などがある場合、その分加算となります。
診断書等の記載料は別途のご料金となります。また当院は「自立支援制度」の指定医療機関です。
精神障害者自立支援制度
心療内科・精神科領域の疾患の治療は、定期的で継続的な通院医療を必要とすることが多く、医療費もかさむことがあります。
そこで経済的負担を軽減し、医療を受けやすくするために、通院医療費(診察・検査・薬にかかる費用)の1部を公費で負担する制度(障害者自立支援制度[精神通院])があります。
この制度を利用されますと、保険の種類に関係なく、10%の自己負担で済みます。
(毎月の自己負担の総額も所得により上限があります)
支給を受けるには一定の条件があり、医師の診断書が必要となります。
ご希望の際は医師、もしくは受付にお尋ねください。
当院にて作成した診断書とその他の必要書類をそろえて、市町村にてお手続きを行います。
また、申請の際に利用する医療機関と薬局の指定が必要となります。
(指定した医療機関と薬局でのみ、1割自己負担となります)
お手続きを行った日から1割自己負担となります。その後は診察の都度、交付された「自立支援医療受給者証」を受付にご提示ください。
有効期限は1年間です。必要な方は毎年継続のお手続きを行ってください。
(医師の診断書は2年に1回必要となります)
その他ご不明な点は受付スタッフまでお気軽にご相談ください。