強迫症状や抑うつ、強い不安感があるので抗うつ薬のSSRI(セロトニン再取込み阻害薬)を使用します。
薬物療法について
「曝露反応妨害法」が強迫性障害に効果があるといわれています。曝露反応妨害法とは、患者さんを意図的に強い不安や恐怖にさらして(曝露/直面)、それを解消するための強迫行為や儀式行為を行わせない(反応妨害/反応防止)状態にすることで、強迫観念と強迫行為を繰り返さないようにしていく治療法です。
認知行動療法について
〒450-6626名古屋市中村区名駅一丁目1番3号JRゲートタワー 26F
052-571-7001休診日:祝日
WEB予約はこちら